bigpink1919 は、現在準備中です。
2019/12/22 11:19
SALEって新品の場合しょうがない部分があるじゃーないですか。在庫は資産的な負担や資金繰り的な部分でね。それ以外は全然わかならい。でも古着でSALEをやる事をずっと馬鹿にしてきました。やる意味がわかならい...
2019/11/17 14:25
90年代に流行ったクロスカラーズ。ブラックカルチャーが基軸なのでが、当時のダンサーが好んで着ていました。派手でばえるからでしょう。そのパンツです。バギーなシルエットが最高です。当時のパンツの裾直しは...
2019/11/17 14:16
もとい訂正。全然売れまてん。しょうがないっす。HULUなんか入ってHUNTER×HUNTERばっかり見ていちゃーねぇ。有吉のCMみたいになっていますが、あれを本当にやるとこうなります。というお手本みたいな様です。やっ...
2019/11/02 00:38
基本、駄目人間でどうしようもないんで、怠けています。分かっているんですけど。自分の目標が浮浪雲なんでしょうがないですね。SNSで色んな感じで古着の通信販売的な事をやっている人が月に何百万売っているとか...
2019/10/04 13:02
SEVEN 95年公開のサイコサスペンス映画です。7つの大罪になぞらえた形で猟奇事件が起こるのを解決していく映画です。非常に評価の高い映画の公開当時のTシャツです。普通に珍しいです。分かりやすくないけど、...
2019/09/24 12:19
90年代 JAZZの巨匠シリーズのサッチモ Tシャツです。図柄はサッチモという愛称で呼ばれていたルイアームストロングというラッパ吹きです。20世紀を代表するジャズミュージシャンです。今巷で流行ってい...
2019/09/18 10:20
BASEで初問い合わせがありました。Tシャツの程度についてです。扱っている商品が数十年前のものが大半なので、程度の方もマチマチですが、特筆すべきところは言葉足らずではありますが、ちゃんと説明文に明記する...
2019/09/18 10:14
よく分からなかったのですが、この店をフォローするとこの与太話が新規で投稿されたってメッセージが行くみたいなんですよ。前回の削除のヤツ、私の勘だとFレルさんの事を書いたのが、アウトだったのかも、スター...
2019/09/18 10:05
ブログには広く掲載できるMagというのがあって、商品を広めたい時はMag、クダラナイ与太話はブログという風に使い分けようかなー。と思っていた矢先、先日Magに投稿したスタートレックの記事が削除されていました...
2019/09/16 09:44
出品するのが、スマホからなんですよ。最近は慣れてきましたが、それでも丸太のような指をしているので、たいへんです。フリック入力ってヤツが出来ないんですよ。(時代遅れ)今のところやる気もないんですが、...
2019/09/11 06:29
90年代 スタートレックのスポックさんのTシャツです。映画なんですけれど、この耳がとがって蛍ちゃんヘアの人?宇宙人がスポックさんです。映画が長寿で人気だったのはこの人のおかげと言っても過言でない位こ...
2019/09/03 21:56
折角、ナーバスレコードのコレクションを放出したのに、業販入りましたので、全削除です。イーベイじゃ1枚最低6万からですよ。売れてないけど。悪いものは出していないのですし、初出しはここなんで迷わず買えよ...
2019/09/03 01:03
パールジャム オルタナティブバンドの代表格で、グランジ3本柱ですね。この柄も相当に有名で、たくさん、再販されています。真贋含めて。それのオリジナルです。良いタグついていますね~。ヘインズの一枚タグ。...
2019/09/01 08:31
nervous wreck records または Nervous records のオリジナルのTシャツです。このレコードレーベルは90年代のNYクラブシーンに絶大な影響力を持っていました。その時のTシャツです。最近ではラージが出していまし...
2019/08/30 10:13
BASEのデータ画面というのがありまして、そこに閲覧数とかショップランキングとか載るんですよ。始めた当初ずっと底辺にいて、俺なんて、とイジけていたら、白馬に乗ったインフルエンサー登場で一騎に駆け上りそ...