bigpink1919 は、現在準備中です。
2023/08/26 23:59
H妙くん。会社売って自由気ままなのは良いけど、何だか経営セミナー的なんだか、やたらと哲学風味なんだけど、
それは良いとしてどこで何が余っているとか、そういうのは言わない方が良いと思うんだけどなぁ。
最近はスンスのせいで自己承認というか、私はここにいるよ症候群というか、かまってちゃんが爆増中だ。
潜在的には誰しもが内在しているとは思うのだけれども。
他者との比較で、他人の家の芝生が青いと、つい自分んちも何か自慢しなきゃという気になる。
飽くなき競争である。
普通の事を言っても誰も見向きもしないからセンセーショナルにならざるを得ない。
何でも馬鹿正直に話す必要はない。
オネスティ。✕Kというスーパーがある。以前はぱっとしないスーパーだった。
バイヤーから売り場作りの相談をされた事もあった。
その時は良いアイディアを提案は出来なかった。
その後にオネスティカードと言って正直に言うのを売りにして
急成長をした。
実際はそれがメインじゃなくて、激安店になった事が成長理由だ。
内情は全然オネスティじゃなくて、安売りのしわ寄せは全部メーカーに行ったのが
先日バレちゃったよね。
現実はそんなもんだ。
それはO✕に限った事じゃなくて、どこのスーパーでも一緒だ。
本Mくんも以前のエアマックスブームの頃には日本にないスニーカーをゲロ余っているアメリカで買い付けて
日本で暴利で売って財を成した人達の一人じゃないのかなぁ。
なのに、最近のスンスでの発言を見ると、アレ~て気になる。
そういう人はたくさん知っているけど、ああいう事言っている人はまぁいない。
古着もそうだね。あそこでいくらで買ったとか、ここで激安だったとか、
それでコンサルするつもりのハゲタカならば分るけど、マジで何の得にもならんのにやっている人がいる。
モノ売りってある意味夢を売る仕事だよ。ファンタジーを持ってもらおうよ。
ブランドものの原価なんて言っちゃいけないし、日本で完売しているのならば、
別な場所から手配して売ればいい。それを気分を削ぐような事をしちゃいけない。
景気というのは気分に左右される側面もあるんだから。
最近では、ユツブで紹介で載せた商品の購入先や値段までコメント欄でわざわざ晒す素人がいるから本当に
傍から見ていて、ハレンチ極まりないね。
プロは知っていてもやらないから。普通は。
ちなみにここは、ほぼクローズド空間という事でいいっすか?
異世界みたいな感じでいいすっか?
俺も同類っすか?
まぁ中毒っすね。