bigpink1919 は、現在準備中です。
2023/08/20 11:00
アクセサリーたくさん持っています。
全然付けないけど。
唯一つけるのは時計。時計はアクセサリーという意味合いが大きいかなぁ。
特に自動巻きを付けていた時なんかはそう。
王冠マークはそれだけでいいって感じだった。
けど、オーバーホールに出したのは過去記事に書きましたが、
何かバブルすぎて恥ずかしくなったのもあったのと、
代車というか、代時計として採用したのが、AWM500でした。
結果これを少し追っかける事になるのです。
代時計選定の際に革ベルトはサイズが無いかなぁ。1桁台の時計で変じゃないとなると、
G-ショック的なものだけど、ラバーベルトはもういいかなぁ。金属のGは高いものは高いからなぁ
でも装飾過剰なんだよなぁ。
メタルGが一番最初に出た時に買いました。でも、部分的にラバーが使っていて、
いいんだか、悪いんだかって感じだったんですよね。
でも、角型の所謂スピードモデルって奴ですか、それの金属モデルがあるのは分かっていました。
再度見てみると、丸型のもあるじゃないですか!アナログモデルで。
丸型は過去記事にも書いてありますが、偶然、神の導きで板橋の質屋で日本発売のずっと前に発見した
モデルじゃないですか!!しばらくの間はつけていて、誰も(並行で個人で入れている人は別)つけていなかったので、
イバレましたね。てか、知らないんで説明からするのが面倒でした。
そんな丸型のアナログモデル。いいですね。しかもカラーも4色。
ここは迷わず金を選択。金時計って相当高いのつけていないと何かなぁってなりますが、
Gならば、洒落でなんとかなるかなぁ。と。以前学生の頃、祖父の古い金色のアナログで金属バンドなんだけど、ゴムで伸びるのを
付けていたのですが、落としちゃったんですよ。で、もう一度つけてみたかったというのもあります。
限定で銅色もある。気になるなぁ。限定だって。
で、見てみた。
レビューにもあったように、視認性悪いなぁ。長針のケツが伸びているので、紛らわしい。
が、しかし金色の感じはかなり良い。安っぽさがあまりない。ロゴを全面に出したり、
秒針さえ無くすという、ん?的なミニマリズムも相まってアクセサリーとしては充分だ。
しかもそこそこ安く買えた。これが一番。
昔馴染みの王冠好きな人達からの評判はイマイチでしたけど、私的には満足していました。
なもんで、王冠が帰ってきてもずっとつけていました。
それとこの時計の動向も気になっていました。
その後、オクタゴンの薄型アナログが出ます。大谷モデルになりそうだったけども、ライバル社にとられたのかなぁ?
詳しくは分からないけど、WBCを目の当たりにしたにも関わらず自分のキャリアを優先したるい君がイメージキャラになっていました。
その後しばらく、この丸型、廃番になった??
よく分からないけど、立場は悪くなっていますね。
限定だったはずの銅色。今年の新春福袋に入っていたそうです。
特に視認性の悪かった銀色と銅色。銀の方は別品番作って文字盤変えてきましたが、銅色は仕様変更したのか、
別文字盤ありますが、これと言ったアナウンスはありません。
2次でも銅色激安です。
これはチャンスだ!!私のセンサーがそう言います。で、べったり張り付きます。
で、そこそこ激安で買えました。
何かいい。
銅色の時計って、いいね。しかも緑青でないし。
自分だけで満足するのでした。
