bigpink1919 は、現在準備中です。

2022/11/12 11:46

ついにやったったりました。

完全に良くなっています。
ナイキのサイズソート(絞り込み)問題。苦節窮状を訴えてから6年位ですかねぇ。
2年前位にPC版特有の不具合を直してもらいました。
今回はシステム共通です!!
USとJPを明確に分けています。
やっぱり、SBボーダーTの返品の嵐で思い知ったのかなぁ。
それでやっぱり信頼性は少し疑問符ですが。
それでも良い。
巨人ナイキ本体がUSJPサイズ問題に少し関心が言った事が重要だと思います。
あと、他のソート内容がイチイチ細かいんだよなぁ。
そんな絞り込みイランよ。みたいなのが多すぎ。
まぁ基本ナイキなんか履いてもいなければ、関心も無い人達が作っていますからねぇ。
しょうがないけど、それだったら人に任せればいいのにね。

アディダス出しすぎ。プーマも。
破産するわ。もうしているけど!!

みんなジョーダンのシカゴで盛り上がっていますが、私はまぁ買えればって感じです。
どうせ買えないんだよなぁ。俺が買えるのは誰も見向きもしない00位ですよ。
アディマティックですらちゃんと買えない種類があるもん。
オリジナルの頃からあまり興味無かったですねぇ。だったらイタリア製だった2の方が興味がありましたが、
それもそんなでもないですね。アジア製というのがそもそも駄目でしたね。
だったら、フランス製のスーパースター。USA製のプロレザーでしたね。でもプロレザーはアキレス腱ちょい上の靴擦れ率100%なので、必然的にスーパースターです。でもこのスーパースターも有限なんですよね。履くと。踵内側の合皮が確実にひび割れて、最後は露出したカップソールが飴細工のようにバラバラになるんです。これは宿命でした。
ちょっと前にユツブでエアマックスたくさん持っている人がまた出ていましたね。以前もいましたね。同じ人なのかなぁ。別かなぁ。
似た感じの人だったなぁ。以前の人は加水したものをビニールに入れている専用の棚まであった感じでしたよね。
今回の人はもう達観していて、有限の美みたいな。諸行無常みたいな事を言っていました。
それはいいんですけどね。その狭間にいるのが厄介だなぁって思いましたね。一見見た目は大丈夫っぽいけど、
履いたら大爆発っていうの。それ、自分も凄く大変なんですけど。周囲に汚染が広がるんですよね。
ベタベタしてあれ取れないよね。知らんぷりするしかないよね。
それ以上経てば何もしなくても大崩壊するけどね。
まぁ俺のLD1000VNTGみたいに、新品を1回履いただけでソールが殿中でござるみたいになる位ならばいいんだけどね。

話が随分脱線しました。

まぁ俺みたいな養分の完全体みたいな初老は情報戦でも負けるだろうし、並ぶ気力体力もないし、
当然買えずに、ついでに抽選していたアディマティックがたくさん当たって、これってジョーダンプレ値でも買えるんじゃね?
と、アレレみたいな事になっている始末でしょうね。

長々とした、負けず嫌いの言い訳でした。

U-NEXTでかくしごとでも見ますか。