bigpink1919 は、現在準備中です。

2022/09/25 02:23

ちょっと前にファットレースの話をして、H君に懇願したら(当然届く訳もないけど)何だか発売するみたいだね。

これも当然知りませんでしたよ。まぁ必然ではあるけど、私の予知能力にクリビツテンギョウアゲインって感じです。
でも、綿100%にして値段高いけどやって欲しいのは10セカンドなんよ。別に化繊混でもいいんよ。
で、色数が豊富なのがいいんよ。それを置いた上で、綿100やるのはそりゃ自由なんだけどね。
別にビンじゃないんだからね。

先日ビースト発売になったね。これアトモスで早目に抽選の告知をしてくれたおかげで、知る事ができて
当然抽選に応募した。で、巡回してみた。プーマがまた予約?というものをしている。
30cmがない。もう、イケズ。はーあ。何でこうも駄目なんだろう。電凸する気力もないので、
メールで文句を書いて送る。で、その晩メールでビリーズならありますって返答が。
何じゃそれ。まぁ見たらまだある。白黒注文してセーフ。これも予約なので、購入確定だ!!
と思ったのもつかの間、考えてみる。オリジで白はある。すると、黒が劣勢になる。
初期復刻のハイならば黒はあるけど、プラパーツの劣化もあるしなぁ何て思っていたら、
既に黒をもう1回ポチっていた。

11万コースである。どうすんの?一体?そりゃTシャツを真剣に探すよね。
前回、売りたくないとか言っていたくせに。ってヤツだ。でも売れて良かった。
おいおい、言っている事全然違うじゃん。

そうです。わたすが変なおじいちゃんです。

と、韻を踏んだところで、ガイキチにどうすんの?って聞いたら、えー高いじゃん。って答えが。
????、貴方スォッシュが逆向きのやつや、亀甲縛りのダンクや、小星のダンク買っとるやん。って。
そうしたら、だってビーストって書いてないんだもん。って言い訳をしてくる。
そう、勘の良い方ならば分ると思うけど、多分あの図体はデカいけど、そんなに強くないのに人気が出て
ガチになりそうになったので、そうそうに退散したあの方の別称で、多分イカちい人が商標権持っていて
ふっかけられたんでしょう。というのは想像に難くないですね。
登録商標と言えば、例えばGAPが日本上陸が遅れたのはそのせいだと言われていますし、リーボックのTHE PUMPの初代シリーズは日本上陸時に使えなくて違う名前にしていましたし、最近分かり易いといえばこれ。

「Super Star」は、株式会社ムーンスターの日本における登録商標です。

スーパースターにはもれなくこれが記述してあります。それでも使えるという事は多分ムーンスターも靴屋なのだから、スーパースターの歴史的価値というか立ち位置を理解しているからこそ安価で提供しているのではないか?その代わりといってはなんだけど、上の一文を添えてね。という落としどころだと勝手に想像して感動しているのは私だけですね。きっと。

でも、ミズノも昔ジャージでスーパースターってシリーズやっていたよ。あれも払っていたのかなぁ。でもミズノの場合はそれだったらその名前に固執しなくても良いんだけど、ムーンスターが持っているのは靴だけで、アパレルは別なのかなぁ。

にしても、最近発売されたスーパースター82っていうゴリゴリの定番品の顔をした2万円もする奴、平気な顔して合皮でした。
コワ、もうこれはケツアナ確定ですね。

あとはパタゴニアね。シーズンスタートってメールがきた。もうそんな気はなかったけど、ちょっとひょっとしてと覗いてみた。
相変わらず惨憺たるものだった。デカいサイズはすべからく品切れ。それ以上にもうXXL展開辞めたのもある。
もうこれはシュイナードケツアナ確定な。