bigpink1919 は、現在準備中です。
2022/01/15 13:27
全然何にもしていません。
メンタルがちょっと。
と、言い訳をして7つの大罪を見まくっていましたが、
そろそろそ~ろ
再始動しないと。と考えるだけ考えています。
タグの方は返ってきて、ちゃんと検品して了解だったのでキャンセルしました。
この取引ではもう一つ同時に取引をしていたのですが、そちらは相手も難癖をつけられる余地が無かったので、
そのままペンディングになっていました。どうするんだろうって思っていたら、
キャンセルした時点で受け取り評価をしてきました。
タモは相手の評価が自分がするまで分かりません。
で、私は嫌な思いをさせられたし、余分な費用もかかっているし、
さんざんです。そんな相手良い訳ありません。
百歩譲って相手が良いとつけてくれればいいですが、そうじゃ無い場合は絶対にあり得ません。
でもタモのシステムはそういう気づかいとか無しに評価して欲しいんだなって思い、悪い評価をつけました。
普段、私はほとんど悪い評価はつけません。
と言うか私の方から能動的につける事はありません。
結構酷い商品は多々送られてきますよ。
逆に想像よりも良いものありますし、
送り手としても、あれどうなんだろう。って思う事もありますが、
良い評価をいただけると恐縮する事もまぁあったりします。
またこちらが本当に悪い場合でも誠心誠意謝罪して、
それで良いだったり、どちらでもないってもらうとさらに恐縮します。
逆にそれでも悪い評価をつける人にはこちらも悪い評価をつける場合があります。
商品が無い場合とかがそうですかねぇ。
私も数限りなく買った商品がキャンセルってあります。
私の場合は無いというよりは、やっぱり惜しくなったという場合が多いですね。
それでもまぁしょうがないですね。受け入れます。
大人なんで。老人なんで。
で、大分話がズレましたが、速攻事務局から問い合わせが。
どうして悪い評価をつけたのか、理由を相手に説明しろって。
もう~ヤダよぉ~。あのサイコパス風味とやり取りするの。
で、しょうがないんで、事務局に不本意ながら長文の説明文を送りました。
タモのサイコパスに寄り添う姿勢も糾弾しておきました。
でも、やっぱみんなサイコパスは嫌なんで、タモにも逃げ道を与えておいたら、
やっぱりその逃げ道を活用してきました。
サイコの為にその評価履歴が非公開になるんですって。
しかし、そんな問い合わせ普通に受けるんだ。
キリが無くないですかねぇ。
まぁこの件はこれで終わりです。
色の件は、
1ターン目で簡潔にお断りしたら、
2ターン目には文章がべらんめえ文調になり、あり得ない位薄い所を揚げ足取りしてきて、
詐欺罪で訴訟って言ってきました。
主張としては青緑だと思って買ったら、届いた商品が緑だった、どうしてくれるんだ!!
です。取り付く島もないですね。
今回も簡潔にお断りしましたら、
3ターン目はありませんでした。
あとは2週間待つばかりです。(自動で入金される期間。)
うざったいですね。
そんなこんなあってSTAY WITH ME ガラスの老人の私はマユに閉じこもっておりました。
本当の理由は寒いからなんですけどね。
いよいよ7つの大罪、憤怒の審判でも見ますか