bigpink1919 は、現在準備中です。

2021/11/17 23:16

飛び道具出してみました。

というか、着ないし、ビニールに入れて仕舞っちゃおうと思ったので、
ついでに出してみました。
売れても売れなくても良い感じです。
でも、そこまで無謀な値段ではありません。
太客がいる訳ではないし、インフルエンサーでもないので、即効性はないですが、
まぁじきに売れるでしょう。

今日も質問攻めにあったのですが、最後に無謀な値引きを言って去っていきました。
値段が値段だったので、結構付き合ったんだけどなぁ。面倒くさかったのに。

「金も要らなきゃ 女も要らぬ 私ゃもう少し背が欲しい」
玉川カルテットの名セリフですね。
私は背じゃなくて、袖丈の長い服が欲しかったです。
子供の頃から服は大抵袖が短かったです。
それがとても嫌でした。
特に国産のはもう絶望しかありませんでした。
インポートブームが到来して、袖丈の長い服が手に入るように
なって、世の中が虹色に見えるようになりました。

それより以前、中学の頃にVANブームが起きました。
丁度、私達の親がリアルVAN世代だったのもあって、親父のVANを持ってくる奴が
現れ神のような存在になっていました。
私の親はインターメッツオは持っていても、そんな昔のVANを持ってはいなかったので、
まぁどう考えても顔がデカかったので、正ちゃん帽は似合わないけど。
持っていた奴から無理を言って譲ってもらいました。
白いレタードカーディガン。着てみました。袖が激短い。
20cm位も。にっちもさっちも行かないので、ポクポク考えました。
そうだ、編み足そう!!で、私は編み物を研究します。
で、編み始めて自分がやろうとしたことがどれだけ無謀か思い知ります。
しょうがないので、セーターを作る事にシフトしたのですが、
40cm位編んで挫折しました。
ほろ苦かったですね。

袖を折りまくるおすぎとピーコを憎み、一世風靡セピアを憎み、そんな袖ばかりまくっている世間を憎みました。

で、インポートものが普通に買える今現在不満がなかったのですが、
不穏な動きが、10年位前のSサイズ崇拝ブームから少しサイジングが狂ってきました。

最近、ズボンの股下が短い問題の煽りか、コーチジャケットの袖丈短い問題が勃発しています。
短いんですよ。川崎さん。
これはひとえに、昨今のSサイズブームの振り戻しのビッグサイズブームの煽りなんですよね。
今までSだ!!XSだぁ!!って騒いでいたチビ助どもが、XLやXXLを着て
袖が長いだぁ、丈が長いだぁと文句を言い始めたのを、クレームが怖いメーカーが忖度したのでしょう。
あと、デザイナーのチビ助も、デブやデカの最適なパターンを引けないから駄目なんでしょうね。
わかっちゃいない。理想は袖口を握ってハニカミたいですよね。

最近買ったコーチジャケットが結構駄目なの多くて滅入っています。

そんなんだから、U-NEXTでラスダンでも見て気を紛らわそう。