bigpink1919 は、現在準備中です。

2021/05/30 11:16

SNS見ていたら、

昔気質のお店の人が吠えていて、
嗚呼、って何か懐かしくなりましたね。

昔のお店は本当に不愛想で、接客なんてもちろんの事、挨拶は無いし、
店内で客がいるのに本読んだり、煙草吸ったり、他の事したりするの当たり前でしたね。
で、今は凄いですよね。
一回下北で昔よく言っていた店にすごく久しぶりに行ったら、様相は全然変わっていて、
気弱そうな客に店員が4人、魔法陣を作っているかのごとく取り囲んで接客していました。
俯瞰で見たら凄い光景でしたね。

で、出禁の事を言っていました。私も出禁ならした事がありますね。
理由はSNSで言っていた事とまぁ同じ感じですかね。
古参みたいなのは、もうそんなに買わなくなっているんですから、
変にしゃしゃって、店の考える意図と違う知識をひけらかしたり、で、高圧的に威張って
勝手に個人売買を持ちかけたりしがちですからねぇ。
そういうのは誰しも、ある程度になると陥り易いので気を付けないといけませんねぇ。
逆にされた事はないですけど、物を売ってもらえなかった事は何度かあります。
安いって評判のところって、まぁカラクリじゃないですけど、意図的に安いものを散りばめて
印象操作するところってよくあるんですよ。その中でも安くて良いものっていうのを数点忍ばせておくのですが、
そういう店に行って隅から隅まで見て、そういうものだけを買おうとすると、
まぁ嫌なんでしょうね。売ってくれなかった事が何度かあります。

まぁそれは恥っちゃ恥なんで、言ってきた時点で諦めますけどね。

出禁された事はないですけど、入った時点でレジから鬼の形相で見られた事はあります。
もう、サラっと見て帰るしかないですよね。

こんな事書いているとどんだけ~~。って思うかもしれませんが、
昔は弱肉強食、色んな土地の色んな店に行ってそこで自分の知識を総動員して、良いものをGETするのが、
まぁ喜びでもありましたが、今や浅ーい知識はSNSにぼろぼろ落ちていて、
誰も傷つかない社会になっているので、その分面白味も半減、いや激減していますね。

自分も今の時代に合わせてバージョンアップをしないといけないんでしょうかね。

バージョンダウンかな、それって。