bigpink1919 は、現在準備中です。

2021/04/07 01:37

ナイキはどうやら普通に己のやっている愚行に気が付いていないようです。

いわゆる無症状ってヤツですね。
未だに直しませんね。いや、治しません。
誰かナイキに効くワクチン無いですかね。

最近、本とサンダルが売れています。
本はBIGPINK書店というBASEでたくさん売っています。
よろしくです。

今日も普通のナイキのサンダルをインスタに上げました。
新しく出したのがそれだけだったので。
そんなイイねを押す価値も無い普通のサンダルにイイねを押してくれる数少ない
心根の優しい方々。
恐れ入りやの鬼子母神です。

もっと、画像をちゃんとすれば、って言われます。
分かっているけど、何か意地でやっている感じがありますね。
綺麗にすると何か業者チックになるでしょ。まぁそうなんですけど。
あまり好きじゃない。
昔から。

これに関しては、BASE単独でやっています。
店と並行してやっている人に、店で世界観やウンチクは語るから、SNSでは多くは語らない。って言っていました。
私もそうなんですよ。って言ったら、BASEだけならちゃんとしなくちゃいけないって言われました。
てへぺろ。
面倒なんですよ。ですよ。ですよ。
あーいついまーてーーーん。

この前もウンチク語り人がウンチクを間違っていたらしく、それを指摘されたらしく訂正していました。
まず、そんなのは普通聞くだけ聞いて、了承してシラーっとその後直せばいいのに、
普通に訂正していました。それは立派だと思いました。
実はそのウンチク、私は間違いは気づきませんでしたが、(あまり強い分野ではないので)
でも、ちょっとしつこいなぁ。どうでもいいじゃん。って思っていたところだったのです。偶然にも。
案外、キチっと制度化されたものでもその実かなりいい加減だったりするので、
その辺は前にも書いたのですが、自分の体験がベースになっている場合が多く、それに状況証拠の積み上げで
まぁ真実だろうって思っていた事が、実はそうではないなんて事はよくある事です。
そんな事気にする事はないと思うのですが、間違っていたら
てへぺろでいいと思うのですが、
何だか知らんのですが、最終的にはそんなのはどうでもいい、似合えばいいんだみたいな論調になっていました。

そんな自分が今まで、ドヤドヤでしていた事を全否定しなくても、
なかなか面白いなぁって思いました。
また訂正が入ったら、またそういうのかなぁ。
自分で自分の首をしめている感じがしますが、
それもこれもそういうウンチクを文字で残すからなんですよね。
今はSNS、消えないじゃないですか。
昔は雑誌。結構見る人は限られていたから、
適当だなぁって事のオンパレードでしたけど。

今はほら双方向だから、気軽に反駁できるじゃないですか。
それにどう向き合うかっていう事も問われますね。

昔、スニーカーが加水分解起こりたての頃、
雑誌で一切報じていなかったので、
義侠心で出版社に言いにいったら、とても複雑な対応をされました。
まぁその後も黙殺されたのですが。
考えれば、雑誌にとっては大事な出稿先ですから
先んじて報じる訳がないですよね。

今だに大きな闇ですよね。
みんな大人なのか納得しているけど、
これって花粉症に似ていません。
人災なのに、みんな甘んじているとことか。