bigpink1919 は、現在準備中です。

2021/03/25 06:23

早いどころか、夜ですよ。まだ。

でも起きるんですね。老人は。
そんな時は愚痴が止まりません。
本は雑誌ばかりですね。
こんな性格だから、昔から見ては粗ばかり探します。
最近ではウエッブマガジンだったり、ユツブだったりなんでしょうか?
あとは、販売サイトでもそうですね。
年代はしょうがないですね。性格が出ますね。
10年って相当前と後では違いますからね。
数年でガラっと変わるものあれば、10年以上変わらないものもあります。
あと、素材や柄の名称。明らかに違うのに連呼している事もあります。
無知なのはいいんだけど、それが浸透して当たり前になるのが本当に怖いね。
いい例がカーキ色ね。普通は茶系の砂みたいな色を想像するのが当たり前なんだけど、
オリーブ色をカーキと呼び出した。で、それが定着した。
日本ではね。
そうなるとそれでいいじゃんって言いだしはじめる。
昨今の知らない事、間違っている事を自慢?している風潮に繋がっているよね。
こっちは正しいのに多勢に無勢ですよ。
あとは検証間違いね。
色んな検証って特段証拠が無いのに、状況証拠を積み上げて事実認定をするんだけど。
カリスマって神輿担がれている人って、ぱっと聞かれて知らないけど、生返事で返したのが、
この人が認めたってなるから大変かもね。
対談やインタビュー記事なんかの文字起こしですらそれを感じられるんだからね。
出役はたいへんだよね。余禄も相当あるんだろうけどね。
でも、その人発信で間違っているなぁみたい事言っている場合はタチが悪いね。
適当に言った事が本当の事って今でも語り継がれる事あるしね。
何例か知っているので、実際はもっとありそうですよね。
昨日見たので、そういうのがあったんだよね。
言いたいけど、どうしようかなぁ。
完全に身バレするからなぁ。
AVみたいにハズいからなぁ。
そして疲れたので、今はやめときます。