bigpink1919 は、現在準備中です。
2021/02/05 02:07
もうおじいちゃんである。
でも物欲は止まりません。
これが生きる上での原動力になっているのかもしれません。
だったらいいのかも。
でも、物には限度というものが、、、、。
ありすぎて一部抜粋ですが、、、
くっきーのYouTubeを見ていたらルイスレザーにオーダーに行っていました。
大きいサイズも出来るというのを初めて知ってとても作りたくなりました。
色々楽しい妄想が広がります。
この時間が一番楽しいのかもしれません。
現実を考えます。購入には20万円以上かかります。
とても現実的ではありません。
そんな現実を振り払ってそこから逃避します。
すると色んな人が着ています。
ちょっとげんなりします。げんなりしたいと思っています。
でも欲しいですが、、、。
その事実を知らない時は自分で作ろうと考えてそれでピンクのライダース買ったよね。
それあるじゃん。
今販売しているラブラットのライダース引っ込めるかもしれません。
あれの方が希少性は高いよね。
あとはピンクを着ていく勇気だけです。
それで何とかバランスを保っています。
あ、VANSONもオーダーできるのかなぁ、今度調べてみよう。
でも今ホンジュラス製なんだよなぁ。
先日、ツイッターで見た画像でおじさんがパタゴニアをフリースを着ているのが、カッコよくて
気になったので、調べました。現行のレトロパイルジャケットでした。
色んなカラーバリエーションがあるのですが、黒だけパーツがすべて黒なので、いい感じです。
日本のパタゴニアでは当然ですが、サイズがありません。残っているのはチビのサイズだけです。
相変わらず呆れますね。
しょうがないので、USAに頼ります。サイズはフルで残っています。でもこれ1品じゃあ手間がもったいないと思い、
宿願でもあるロスガトスクルーもチェックしようと思いましたが、USAではディスコンなんでしょうか?ありません。
R1のクルーしか。パーカはあるのになぁ。
って、思ってもう一度日本のページに戻るとありますね。クルー。しかもチビサイズは全然残っています。
これってもう何年もこうなんですよ。本当に日本のバイヤー脳がロハスだなぁ。
何で無いんだろうって、イジイジしながら、レトロパイルジャケットのレビューを見てみました。
すると、毛が抜ける、毛玉になるってレビューがたくさん。
随分前からパタのフリースの毛抜け問題はあって、未だに改善されてないんだぁ。って思って、
リスクを考えて欲望がすーっと解消されました。
ナイキの事は馬鹿にしていますが、上得意ですよ。
私が貶すのは愛の鞭と思っていただいて構いません。
私が言ったおかげでPCの商品みたらその場にちゃんと戻るというのは改善されていて
非常に見やすいです。
サイズのソートがUSA仕様のままだというも言っているのですが、未だに直っていません。
こだわりが無いからですよね。こだわりというは、向上心の最たるものなので、
ナイキの高学歴、上級国民の皆様。持つようにしましょうね。向上心。
政治家ばりに言い訳ばかりしていないでね。自分達が汗かかなくても、下流の下請けに丸投げすればイイザマスよ。
早くやるザマス。
そうでなくても、ソートどうりに商品が表示されていない事案が私の執念で発覚したりしているのですから。
で、それでもいつものUSXXLの巡回をしていたら、(本当にしつこいので、、、)
新商品で茶色のコーチジャケットと、それと同じ色のパンツ発見です。
でもパンツが高いね。多分ACGとかに合わせているんだねぇ。2万します。1万前半ならなぁ。
セットアップ大好きです。でもセットアップ大好きすぎるとコーディネイト能力が低下するんでしょうね。
多分。何かそんな気がします。
コーチジャケットの方が早くなくなりそう。ジャケットの方は1万中盤。
でも、このコーチジャケット丈短そう。モデルのサイズを見る。188cmでMサイズ着用って!!!!
そりゃ短く見えるよ。馬鹿か。相変わらず。着用モデルの意味わかっていないね。
ナイキは上級国民だから。脳みそが。
パンツの方は高いんだよなぁ。素材に私の嫌いなスパンデックス使っているからなぁ。のびのび素材。
ポリウレタン繊維だから、ワンハンドレッドパーセン劣化するんだよなぁ。
私の嫌いなポリウレタン。怖いんだよねぇ。
で、今ペンディングです。
でも、気になって、妄想しているので、危ないですねぇ。
こんな事をずっと考えています。
これが生きる糧ってどうよ。