bigpink1919 は、現在準備中です。
2020/06/27 20:52
今朝、ブログを書こうと思ったら、殊の外長文になってしまい、
休み休み書いていたら、時間切れだったみたいで、投稿ボタンを押したら
消えてなくなりました。
正に意気消沈です。
今日一日のやる気がすべて消し飛びました。
また同じのをと思うと書くのが大変すぎるので、小出しに書きたいと思います。
毒っ気も多かったかもしれないので、逆に良かったのかもしれません。
まったく別の薄い話をしようかなと。
サザンオールスターズが無観客のライブをやって3600円で有料配信したそうで。
サザンクラスになると転んでもタダでは起きないですね。
この辺の位の人の老いを見ていて感じるのですが、声は出るし、現役ですね。
桑田さんを見るといつも思い出すのが、まだデビュー間もないころ明星だったか平凡だったかは定かではないのですが、
普段履くスニーカーって言ってオールスタープロレザーのローカットを紹介していました。確か白赤か、白グレイだったと思います。
中学生なりたての私は良い靴履くなぁって思ってみていました。偉そうにも。
トシちゃんの赤銀のコルテッツは有名ですが、当時はそれ程良いスニーカーを履いている芸能人はいなかった気がします。
脱線しかかりましたが、プロレザーと言えばちゃんと履く機会があったのは浪人生の頃でしょうか?
新宿の西口と南口の中間のところの文服行く道路の高架線のたもとに地味なスポーツ店があってそこに
確か5000円位で白グレイだけが売っていました。当然大量買いをしました。ハイもローも。
しかーし。足にとてつもなく合わないのです。プロレザーは踵の先端の形状が尖がっているのです。
ローもハイも。しゃくれアゴみたいに。そこが私のアキレス腱にダメージを与えて靴ズレを起こさせます。
でも中学の頃からマジックジョンソンやラリーバードも履いていたカッコイイヤツだったし、
気に入っているモデルなので、その後も何度も売っては買いなおしてを繰り返し、個体差を信じて頑張りましたが、全然駄目でした。
今も履かないけど数足所有しているはずです。記憶が正しければ。どこにあるかは発見できていません。
因みにソールの名前はキャラメルブロックパターンって言います。
昔のムック本に書いてありました。(上田風)