bigpink1919 は、現在準備中です。
2020/05/13 07:43
みんなもう我慢できなくなってなし崩し的になっていますね。
精神が病むって感じが分からないはずなのに、分かりそうな深淵まで来ている一歩手前な感じが嫌です。
デットストックって書いてありますが、根拠を教えてください。って質問を某所でいただきました。
上地?って思いましたが、タグって答えておきました。(タイムリー過ぎるネタ?)
最近では知識もなく、金になると考えた人達が大挙して古着?業界に雪崩こんできています。
多少知識がある人がコンサル?と称して大金をせしめているらしいです。
どんな事を教えて何十万もせしめているのでしょうか?
すごい世の中になって行っていますね。カオスです。
だから結果、玉石混交になっていて、印刷タグや2枚タグを90年代とか平気で言うようになって。
それがSOLDになっていて、うきーっと苦虫を嚙む事になり正直ものが馬鹿を見て、
馬鹿が訳の分からない質問を正直者に投げかけるという有様になるのでしょう。
比較的、高そうにやっていますが、それでも某所や某所や某所に比べたら随分良心的なんですけどね。
安く出しているとこんな弊害もあったりします。
以前の出来事ですが、自称、私は業界歴も長いという人から、これは古くないとかいう難癖をいただきました。
想像するに、上記の質問と同じく安く出しているからなんですよね。
こういう輩が沸いて出てくるのも。欲しいけど、リテラシーが無いから、でも出している人はわかっていそうだし~みたいな。
悪い事をする人達がたくさんいるからなんでしょうね。
タグをカットしている場合ってありますよね。私も子供の頃はタグが痒くて引きちぎっていたクチです。
随分と昔、カリスマの店に行ったら、入荷したTシャツのタグを選別して、カットしていました!
Leeタグなんて今は良いタグみたいになっていますが、当時はジーパンみたいな変なタグっていう事でカット対象になっていました。
自社タグ付ける為にカットする場合もありますよね。
カットせずに上から自社タグなんて場合もあります。
古いタグも色々ありますが、タグによって位付けみたいなものもありますよね。
良いタグついてんね~。みたいな。
書きだしたはいいけど、オチ無し話みたいになっちゃいました!
これが私のデフォルトです。