bigpink1919 は、現在準備中です。
2020/05/08 09:17
当然、延長になりましたね。
頭がおかしくなりそうです。
どんどん参入してきています。出品ペースも早いですよね。
店頭だと何が売れているのかわからないのが、ネットだとまるわかりですよね。
ちょっとソールドアウトつけていた方が良いっていうじゃな~い。
それ見て色々思うところありますが、それもまた人生~あーあ川の流れのように~って心情になります。
やはり有名どころや、顔の広いところは売れ行きがいいですもんね。
そこで暇なんでユツブ見ているとスニーカー自慢している人多いですよね。
コレクションの方向性ってありますけど、その一つに種類を絞るっていうのがあるのですが、
多分これも有名な靴屋さんの人だったような気がするのですが、それ加水しますからっていうの集めていて、
色々考えさせられました。
スニーカー好きな人の命題 「加水分解」 難しい事はどっかでググってください。とにかくスニーカーのソールが
ぶっ壊れる現象です。
この命題については色々トピックがあるので、折を見て書こうと思います。
動画内で色々説明してくれています。見ていて面白いのですが、何だか私はハラハラが止まりません。
他人事ながら心配だったのです。これが3流芸人のスニーカー好きならわかるのですが、一応プロじゃないですか、
普通にしている事に私は驚愕しました。
スニーカー好き一流俳優の佐藤ルーキーズさんがテレビでダンクを主に集めていると話していた時には、
たくさんの加水の屍と涙を乗り越えてやはり準ローテクのダンクに落ち着いたのは必然だろうなぁと
勝手に裏読みして感涙に咽んでいました。
説明が進んでいくうちにある棚の上段がビニールで覆われていて、どうやらそこに明らかに加水したものがある的な説明でした。
そうだよなぁ。やっぱ加水するよなぁって思い、それは明らかに傍目から見ても加水してベタベタしているやつで、多分飾っている
数十パーセントは既に加水していて、履いた時点でアウトだし、残りの数十パーセントも加水が進行しているんではと思いました。
はーあ、俺ってロマンが無いのかなぁ。リアリストなのかしら。
別のマニアの人のインスタ見たら、片づけた時に加水や劣化したのがあったから大量に捨てたって書いてありました。
それを見たハイエナ的な人がもったいない下さいって投稿しているのを見て、「他人の振り見て我振り直せ」の気持ちになりました。
客観的に見て浅ましい。でも自分も親しければ書きかねないとも思いました。
滅びの美学というヤツなんでしょうか?
そういう私もある程度は許容しています。佐藤某ではないですが、私も加水の屍を乗り越えた口ですし、やはり加水するものには
魅惑的なモノが多い。
大人になるってこういうことなんじゃろか